ヒータークリップ 【 DATA 】材質:SUS304CSP-H 板厚:0.5mm 加工:プレス、バレル研磨、洗浄 配線をクリップする用途で用いられている製品です。 ばね用のステンレス鋼を、単発プレスで4工程にて形状を実現しております。 2次加工処理では、バレル研磨、洗浄処理を施しております。
コプリング 【 DATA 】製造可能仕様範囲 材質:SUS301(バネ部) 板厚:0.1㎜~0.7㎜ 幅:5㎜~100㎜ 荷重(トルク):15gから35㎏(1個に付き) 定荷重、定トルクで作動するバネ「コプリング」です。 伸びやたわみの量に関係なく、常に荷重・トルクを一定に保ちます。 《用途は下記》 ①昇降装置:重量物を補助し、少ない力で昇降させる ②バランサー:対象物を任意の位置でバランス(停止)させる ③モーター:ドラムを追加し、巻き取り方式とする 弊社で取り扱い、販売可能ですのでご相談下さい。
Pattiパイプジョイントクリップ カラー 【 DATA 】材質:SUS304CSP-H(オースナイト系ステンレス)※バネ本体 SUS303(オースナイト系ステンレス)※ピン加工:プレス加工※本体、切削加工※ピン、粉体塗装 当社オリジナル製品「Pattiシリーズ」のジョイントクリップからカラーバリエーションが増えました。ステンレス材の本体に粉体塗装をした加工事例となっております。
ワンタッチ取付板バネ 【 DATA 】材質:SUS301CSP-3/4H(オーステナイト系ステンレス)板厚:0.35mm 加工:プレス、脱脂(木ガラ処理) ネジ止めをしない、ワンタッチ取付の板バネとなります。製品組立時にワンタッチで取付けることが出来るため組立時間の短縮に繋がります。
オーステンパー処理 【 DATA 】材質:SK-85(炭素工具鋼)板厚:0.8mm加工:プレス、熱処理 単発プレス加工後、熱処理(オーステンパー処理)を施した事例となります。熱処理を行うことに より、写真の様に変色致しますが、バネ性が 生まれます。後処理に鍍金等の防錆処理をお薦め致します。
照明用板バネ 【 DATA 】材質:SUS301CSP-H (オーステナイト系ステンレス) 板厚:0.5mm 加工:マルチフォーミング、テンパー処理 SUS301CSP-H材、板厚t=0.5のため材料が非常に硬く厚みもあるため加工困難な材料となります。
ヘミング加工 【 DATA 】材質:SUS304CSP-3/4H (オーステナイト系ステンレス) 板厚:0.4mm 加工:プレス、バレル研磨 ヘミング曲げ加工を実施している製品の事例です。 製品中央を2ヶ所、折り曲げて潰しています。 製品強度の確保や安全対策などに有効な加工方法となります。
先端曲げ加工 【 DATA 】材質:SK85(炭素工具鋼) 板厚:1.5mm 加工:プレス、熱処理、表面処理(三価クロメート処理とベーキング処理) 大きさ23mm程度の製品です。 製品の内側と外側についている約2mmの凸部分に曲げ加工を施し、凸部分をねじれるような形に成形している製品です。 それぞれ一度の工程で曲げ加工を行っております。
押さえバネ 【 DATA 】材質:HT1770(析出硬化型ステンレス) 板厚:0.6mm 加工:プレス、時効処理(析出硬化処理) 板厚0.6mm、全長50mm程の板バネ製品です。 社内で時効処理(析出硬化処理)しております。 HT1770(析出硬化型ステンレス)は時効処理時、酸化被膜の影響により製品表面が茶褐色に変色致します。 変色していると外観的に問題がある、という場合には真空熱処理などにより、色調が変化しないように処理することも可能です。
真鍮材の加工、メッキ処理 【 DATA 】材質:C2680R-1/2H(真鍮) 板厚:0.5mm 加工:プレス、表面処理(スズメッキ) 板厚0.5mm、全長20mm程の製品です。 製品両端にはテーパーを設けております。スズメッキにより製品表面は銀白色に仕上がります。