【 DATA 】
材質:SUS301CSP-1/2H(オーステナイト系ステンレス)
板厚:0.8mm
加工:プレス
公園などの車止めポール先端部に樹脂キャップを取付しているものがあります。
従来は樹脂キャップとポールをネジ止めしておりましたが、板バネを使用することでワンタッチで取付可能になり、施工時の工数削減、盗難被害防止を可能に致しました。
八方向に広がった板バネが引っ掛けになり、ポールからギボシが外れない様になっております。
左図をクリック頂ければ拡大されます。
車止めポ-ルギボシ用板バネ
順送型での加工(マッチング)
ステンレスのテーパー加工
ナットバネ
【 DATA 】
材質:SUS304CSP-H(オーステナイト系ステンレス)
板厚:0.5mm
加工:プレス、表面処理(ディスゴ処理)、組立(板バネとナットとの組立作業)
この板バネは屋外で使用することを想定しています。よってプレス加工後にディスゴ処理を施しています。
ディスゴ処理は環境ニーズに適応したクロムフリー高耐食性表面処理です。ステンレス鋼も過酷な屋外環境化の中では錆が発生しやすい状況となります。そういった環境下でも、より表面処理を施すことで耐食性をアップさせることができます。
弊社ではプレス加工はもとより、表面処理から組立まで一貫したものづくりを対応しています。
ぜひ普段のものづくりに関するお困り事に対して当社は積極的にアイデアをご提案させて頂きます。
材質:SUS304CSP-H(オーステナイト系ステンレス)
板厚:0.5mm
加工:プレス、表面処理(ディスゴ処理)、組立(板バネとナットとの組立作業)
この板バネは屋外で使用することを想定しています。よってプレス加工後にディスゴ処理を施しています。
ディスゴ処理は環境ニーズに適応したクロムフリー高耐食性表面処理です。ステンレス鋼も過酷な屋外環境化の中では錆が発生しやすい状況となります。そういった環境下でも、より表面処理を施すことで耐食性をアップさせることができます。
弊社ではプレス加工はもとより、表面処理から組立まで一貫したものづくりを対応しています。
ぜひ普段のものづくりに関するお困り事に対して当社は積極的にアイデアをご提案させて頂きます。
LEDダウンライト用板バネ
【 DATA 】
材質:HT1770(析出硬化型ステンレス)
板厚:0.4mm
加工:プレス、時効処理(析出硬化処理)
LEDダウンライトにも板バネを使用した製品が使われています。天井に取り付けるダウンライトは、施工が高所作業になるため危険ですが、従来の作業は片手でダウンライトを持ち、もう片方の手でネジ止めするなど、両手で作業をする必要がありました。
そこで、弊社では片手で取付可能な板バネを開発しました。板バネをダウンライト本体にセットしたまま、天井に取り付けが可能です。安全性・施工性が向上致しました。バネ特性の高いHT1770材によって、この板バネが実現できました。
左図をクリック頂ければ拡大されます。
材質:HT1770(析出硬化型ステンレス)
板厚:0.4mm
加工:プレス、時効処理(析出硬化処理)
LEDダウンライトにも板バネを使用した製品が使われています。天井に取り付けるダウンライトは、施工が高所作業になるため危険ですが、従来の作業は片手でダウンライトを持ち、もう片方の手でネジ止めするなど、両手で作業をする必要がありました。
そこで、弊社では片手で取付可能な板バネを開発しました。板バネをダウンライト本体にセットしたまま、天井に取り付けが可能です。安全性・施工性が向上致しました。バネ特性の高いHT1770材によって、この板バネが実現できました。
左図をクリック頂ければ拡大されます。